インフォメーション
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-05(1)
- 2024-03(1)
- 2024-02(1)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(2)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(2)
- 2023-02(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(1)
- 2022-07(3)
- 2022-06(1)
- 2022-05(3)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(2)
- 2021-11(2)
- 2021-10(4)
- 2021-09(1)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(1)
2024/02/04
2月より
2月に入って少し寒くなってきましたね。
みなさん風邪をひかないように
暖かくしてお過ごしくださいね♪
ホテルスパへの出張が終了したため
2月よりお風呂屋さんの
リラクゼーションルームで
時々施術させて頂くことになりました😄
カレンダーにUPしていますので
参考にしてください。
こちらでの施術は順番に入るため
必ずの場合はご指名お願い致します🙏
予約は直接お風呂屋さんへ
お願いします。
癒しの里さらい内
リラクゼーションサロン"爽楽"
0877-59-2626
引き続き出張・イベント
飯山町 Cafe栞菜さんでの施術
国分寺町 R1整体スクールさんでの
カルチャースクールなども行っています。
お気軽にお問い合わせください。
2023/12/10
12月のハーブボールWS無事終了しました!
しばらく更新を怠っていました・・・
申し訳ないです。
寒くなったと思いきや、
春のように暖かく
本当におかしな気候です。
自律神経が追いつかず
バランスを崩して
体調がなんだか優れない方も
多いかもしれませんね。
本日12/10日は
ハーブボールWSでした。
暖かかったのですが
更にあっためてポカポカ!
冷え知らずです♪
みんな上手に作れました♨︎
作ったあとで
ポカポカハーブボールを
体感するのですが・・・
ハーブボールWSの後半は
いつもみんなリラックスして
ねむねむモードです 笑
冷え、コリ、デトックス
美肌と嬉しいことばかりの
ハーブボール。
ぜひお家でもやってみてください。
本日もありがとうございました♪
2023/10/10
からだの冬支度しませんか?

すっかり…
と言うよりは急激に
寒くなりましたね💦
ただでさえ昼夜の寒暖差が
出始め体調を崩しやすい季節。
みなさん身体のバランスは
大丈夫ですか?
冷えはからだに
悪い影響を与えます。
そして自律神経が乱れると
からだに冷えを招きます。
急に冷え始めたので
普段冷えを感じない方でも
冷えを感じている方も
いらっしゃるかもしれませんね。
からだを温めると良いことが
たくさんあります!!
本格的な冬が始まる前に
温活、始めませんか?
タイのハーブをたっぷり使用して
からだを温める
タイの民間療法"ハーブボール"
ハーブを蒸してからだに当てる
タイのお灸です♪
温熱効果だけでなく
毛穴が広がりハーブエキスを
経皮吸収することで
より効果が実感できます。
筋肉を温め
血流改善、コリ緩和に。
内臓を温め代謝UPに。
いいこと尽くしの
ハーブボールWS
ぜひお申し込みくださいね!
2023/09/10
Cafe 栞菜さんでの施術始まりました!
いつもご来店、
また閲覧頂きありがとうございます☺️
昨日、無事にCafe栞菜さんにて
施術して来ました♪
白く明るくて柔らかな感じ。
前のお店の内装をとても気に入っていた
リピーターさんが来てくださったので
雰囲気を壊さずなるべく近い感じで
再現でき嬉しいです!!
曜日と予約時間にもよりますが
施術後にCafeでランチしたり
お茶も楽しめますよ😋
少し時は戻り
先月タイマッサージアワードに
参加するため
東京に行って来ました。
ベストセラピスト賞には入りませんでしたが
多くの学びがありました!!
素晴らしいイベントに参加し
経験できたことに
感謝します。
大会前日にタイマッサージ世界大会
インスピレーション部門チャンピョンの
YURIAさんにお会いし
セッションとレッスンを受けました♪
ここでも沢山の学びがあり
大変感謝しています。
パーカーオーマーと言う
タイに伝わる布を使ったマッサージ。
こちらを少しだけ教えて頂きました!!
簡単に言えば"ゆらしとけん引"です。
布なので体を包むようにフィットして
安心感があり
揺らすことで余分に入った力が抜けやすく
緩みやすくなります。
けん引すると自分でも見ていないのに
けん引した方としていない方の
脚の長さが違うことがわかる!!!
とても面白いです。
タイ古式の中に少し入れてみたい方は
お知らせください。
また、国分寺町
プロ整体師
セラピスト養成スクールR1さん
にて
タイ古式マッサージ講座
始まりました♪
タイ古式マッサージに興味がある方
今の施術にプラスしたい方
ぜひお申し込みください。
朝少し肌寒くなって来たので
風邪ひかないように
お気をつけくださいね。
秋は夏の疲れが出やすくなります。
無理せずゆったり過ごしましょう。
ハイビスカスティーや
旬のすだちジュースがおすすめですよ♪